★築地丸武の玉子焼き付♪
・マグロの初競りの木村社長で有名な築地喜代村すしざんまい。新鮮なネタをお腹いっぱい召し上がっていただけるよう昭和観光オリジナルメニューをご用意しました。穴子1本握り付!
・明治神宮は、第122代天皇の明治天皇と皇后の昭憲皇太后(しょうけんこうたいごう)を御祭神として祀っている神社です。明治天皇が1912(明治45)年、昭憲皇太后が1914(大正3)年に崩御されたことを受け、多くの国民から御神霊をお祀りしたいという声があがり、おふたりにゆかりの深い代々木の地に、1920(大正9)年11月1日に創建されました。創建以来、日本国民の繁栄と世界平和を祈願する場所として多くの方に親しまれており、初詣の参拝者数は毎年日本一となっています。御祭神をお祀りする立派な社殿はもちろんのこと、明治天皇が愛された自然や皇后のために整備された御苑、宝物殿、ミュージアム、境内池の源泉として有名なパワースポットなど、数多くの見どころが存在しています。
行程
乗車場所:東京方面ルート
堀之内〜湯沢(5:50−7:20)/津南〜十日町(6:05−6:35)======<高速道路>======【昼食】つきじ喜代村すしざんまい・奥の院・・・・・・【自由散策】築地場外市場======【参拝】明治神宮======<高速道路>======湯沢〜堀之内(18:15−19:45)/十日町〜津南(19:00−19:30)
食事:朝食 -/昼食 ○/夕食 -
最少催行人員:15名
添乗員同行:あり
貸切バス会社:昭和観光株式会社
2023年12月04日(月) | |||
---|---|---|---|
大人 | ¥16,300 | ★★★☆☆ 出発決定 予約へ進む | |
中高生 | ¥16,300 | ||
小学生 | ¥16,300 | ||
幼児※ | ¥5,000 | ||
2023年12月09日(土) | |||
大人 | ¥16,300 | ★★☆☆☆ 出発決定までもう少し 予約へ進む | |
中高生 | ¥16,300 | ||
小学生 | ¥16,300 | ||
幼児※ | ¥5,000 |
旅行代金はお一人様代金です。(消費税込)
※3歳未満の幼児はお申込みできません。
インターネットからの予約は出発日の7日前まで、電話からの予約は出発日の4日前まで受け付けております。
- 大広間イメージ
(画像提供:(株)喜代村)
- 明治神宮御社殿イメージ
(引用:photoAC)
- 丸武玉子焼きイメージ
(画像提供:丸武)
- 築地場外市場イメージ
(引用:ptotoAC)