・実は秩父はぶどうの名産地。近年のぶどうの代名詞で大変人気が高い銘柄シャインマスカット。糖度が高く、粒が大きく、皮ごと食べられるシャインマスカットを時間の許す限り心ゆくまでご賞味ください。

・川の水が深くて流れが静かなところを「瀞(とろ)」といい、長瀞の地名の由来にもなっています。荒川は、この岩畳一帯で青く淀んだ瀞になって美しさを増し、付近一帯の景観は舟下りの観光客の目を楽しませています。実際に岩畳に立ってその雄大な景色を体感してください。

・秩父三社のうちの二社「秩父神社」と「宝登山神社」にお参りします。秩父神社は師走の大祭秩父夜祭で有名。秩父地方の総社として信仰を集めています。社殿は天正20(1592)年に徳川家康が寄進したもので、県の有形文化財。宝登山神社はご祭神が神武天皇です。見どころは何と言っても多彩な彫刻装飾が施された美しい社殿。関東屈指のパワースポット2社にご案内します。

・昼食は長瀞のお宿「花のおもてなし長生館」で秩父名物のおっきりこみと豚の味噌漬けをご賞味ください。

★このコースは<新型コロナウイルスワクチン2回以上接種者限定コース>です。
ご予約の際、ワクチン最終接種日と接種会場をお伺いします。(WEB申し込みの方は、通信欄に入力してください) これから接種予定の方は、接種予定日または接種完了後にお知らせください。

行程

乗車場所:東京方面ルート

堀之内〜湯沢(6:30−8:00)/津南〜十日町(6:45−7:15)======<高速道路>======【自由散策】長瀞岩畳・・・・・・【昼食】花のおもてなし長生館======【参拝】寶登山神社======【参拝】秩父神社======【体験】秩父フルーツファーム(シャインマスカット狩り・園内30分食べ放題)======【お買物】花園フォレスト======<高速道路>======湯沢〜堀之内(18:25−19:55)/十日町〜津南(19:10−19:40)

食事:朝食 -/昼食 ○/夕食 -

添乗員同行:あり

貸切バス会社:昭和観光株式会社

現在ご予約は受け付けておりません

旅行代金はお一人様代金です。(消費税込)

インターネットからの予約は出発日の7日前まで、電話からの予約は出発日の4日前まで受け付けております。

電話での予約・問合せ
TEL 0120-4082-49
9:00~18:00(日曜・祝日除く)
LINEでの問合せ
友だち追加
長瀞岩畳イメージ
(画像提供:(一社)長瀞町観光協会)
昼食イメージ
(画像提供:花のおもてなし長生館)
秩父神社社殿
(画像提供:秩父神社)
宝登山神社
(画像提供:寳登山神社)